LPIC101を合格するためにやったこと【2週間】

ついこの間、LPIC101を合格しました筆者です。合格するにあたって実際にやったこと、使用したものについて紹介していこうと思います。

 

タイトルにあるように、テストまでの準備は2週間で行いました。

その中で大きくやったことは3つで

 

・参考書を読む

 

・参考書を見ながらコマンドを打つ

 

Ping-tをひたすらやり込む

 

一つずつ紹介していこうと思います。

その前に私が使用していた、参考書はあずき本と呼ばれるものです。

 

 

どの参考書でも大丈夫だと思いますが、未経験者の私でも取っ掛かりやすい内容が書かれていると思いますし、独学で勉強される方にも分かりやすい内容になっていると思います。他にもいくつか参考書を紹介しておきます。

 

・参考書を読む

まず最初に、LPIC101の範囲を一通り読みます。正直、未経験の場合は頭には何も入ってこないと思いますが、大まかに概要を把握したり、勉強する前提とする単語(ディストリビューションbashなどなど)を簡単に読んでおくだけでも後々の理解度は変わって来ると思います。これを読み流す感じで3日間。

 

・参考書を読みながらコマンドを打つ

これは、どっちでもいいかもしれません。

テストに合格するだけの目的であれば、すぐにping-tに取り組む方が効率的だと思います。ただ、今度実用的に使う方だったり、浅い知識で終わらしたくない方はひたすらコマンドを打つべきだと思いました。私は2日間ぐらいやって途中でPing-tに移行しました。

 

Ping-tをひたすらやり込む

合格のためだったら、これが一番重要です。ひたすらやりまくりましょう。全て金にするぐらいやり込んだら合格は目の前です。

最後に、コマ門も絶対にやりましょう!

コマ門をやらないでテストを受けると絶対に後悔します。 以外とテストでコマンド入力問題は出ますよ(笑)

 

私はこれでLPIC101を、合格することができました!やはり、Ping-tをやり込むことが一番重要です。101の範囲であれば無料で利用できるので、ぜひ登録して見てください。

 

また、以外と必要なのがブルーライト眼鏡です。コマンドをひたすら打っていても目が疲れていては頭に入ってきません。

私はブルーライト眼鏡を掛けてから、気持ち目が楽になって頭にコマンドが残るようになった気がします。

 

 

こちらが私の使っていたJINSブルーライトカット眼鏡です。

かけ心地もよく、長い間PCを使っていく上で目の疲れは減っている気がします。

 

 

こちらのタイプは値段も安く、手を出しやすいかと思います。

 

以上が私の行ったテスト対策です。

少しでも役に立てたら、幸いです。

頑張ってください!